ようこそ、とこマップへ
下記の地図で気になる地域にカーソルを合わせてクリックしてみてください。
その地域の独特のところてんの食べ方が見られます!

ところてんの食べ方を投稿する
TOPに戻る

三重県


2021年07月17日
三重県四日市市に有った、お好み焼き屋さんはセルフで心太を突くスタイルで甘酢に胡麻擦って箸1本で食べるスタイルでした。あの甘酢タレは他では食べられない美味さでした。
2021年03月17日
黒蜜(と偶にきなこ)をかけて葛切り風に食べます!
桑名です。

名古屋で生まれ育った父は、箸一本に三杯酢と白胡麻で食べるそうです。

地域によってまるで違ってとても面白いですね...!
2020年06月05日
実家が尾鷲市。

主婦の店で売っているところてんは、
黒糖が入っている甘いものでした。

付きだしたりもせず、お風呂上りに一本。
おいしかったなー。
今は売ってないんですかねー。
めんつゆで食べると美味い!  2020年05月30日
三重県志摩市ではところてんはめんつゆで食べます。薬味は玉ねぎのみじん切りかニラのみじん切りで地区によって変わります。その地区でよく取れる薬味になると聞いたような。私はめんつゆ+ニラの地区育ちですが同じ町内の隣の地区はめんつゆ+玉ねぎでした。
めんつゆが普通だと思っていたので市外に出てから食べたところてんの味がいつもと違ってとても戸惑いました。
2019年08月12日
生まれも育ちも三重県伊賀市です。黒蜜も三杯酢もどちらも頂いていました。個人的には三杯酢派です。
私は三重県在住ですが、個人的にはところてんを小さく四角に切って小豆とアイスで食べるのが好き。あときな粉をまぶして食べてもおいしいです。
オオソドックスに酢、ごま、砂糖で食べるのが好き
三重県四日市
三重県の伊賀地方では黒蜜をかけて食べます。
酢醤油なんかとんでもない。
三重県生まれの三重県育ち。
容器から出してお水でサット洗います。たれは三杯酢ですね。伊豆河童さんには三杯酢(名古屋風たれ)があり、よかったぁー。白ゴマも入れて食べますよ。
私ではなく主人なのですが、主人はカキ氷の上にところてんを乗せ、白蜜をかけて食べていたそうです。
関東に来て酢醤油のところてんを(今までのとおり甘いものだと思って)食べて思いっきりむせていました。
『100歩譲っても黒蜜、すっぱいなんて邪道だっ!』というのが主人の意見です。
あ、主人は三重の尾鷲地方出身です。

三重県


2021年07月17日
三重県四日市市に有った、お好み焼き屋さんはセルフで心太を突くスタイルで甘酢に胡麻擦って箸1本で食べるスタイルでした。あの甘酢タレは他では食べられない美味さでした。
2021年03月17日
黒蜜(と偶にきなこ)をかけて葛切り風に食べます!
桑名です。

名古屋で生まれ育った父は、箸一本に三杯酢と白胡麻で食べるそうです。

地域によってまるで違ってとても面白いですね...!
2020年06月05日
実家が尾鷲市。

主婦の店で売っているところてんは、
黒糖が入っている甘いものでした。

付きだしたりもせず、お風呂上りに一本。
おいしかったなー。
今は売ってないんですかねー。
めんつゆで食べると美味い!  2020年05月30日
三重県志摩市ではところてんはめんつゆで食べます。薬味は玉ねぎのみじん切りかニラのみじん切りで地区によって変わります。その地区でよく取れる薬味になると聞いたような。私はめんつゆ+ニラの地区育ちですが同じ町内の隣の地区はめんつゆ+玉ねぎでした。
めんつゆが普通だと思っていたので市外に出てから食べたところてんの味がいつもと違ってとても戸惑いました。
2019年08月12日
生まれも育ちも三重県伊賀市です。黒蜜も三杯酢もどちらも頂いていました。個人的には三杯酢派です。
私は三重県在住ですが、個人的にはところてんを小さく四角に切って小豆とアイスで食べるのが好き。あときな粉をまぶして食べてもおいしいです。
オオソドックスに酢、ごま、砂糖で食べるのが好き
三重県四日市
三重県の伊賀地方では黒蜜をかけて食べます。
酢醤油なんかとんでもない。
三重県生まれの三重県育ち。
容器から出してお水でサット洗います。たれは三杯酢ですね。伊豆河童さんには三杯酢(名古屋風たれ)があり、よかったぁー。白ゴマも入れて食べますよ。
私ではなく主人なのですが、主人はカキ氷の上にところてんを乗せ、白蜜をかけて食べていたそうです。
関東に来て酢醤油のところてんを(今までのとおり甘いものだと思って)食べて思いっきりむせていました。
『100歩譲っても黒蜜、すっぱいなんて邪道だっ!』というのが主人の意見です。
あ、主人は三重の尾鷲地方出身です。


ようこそ、とこマップへ!!

下のプルダウンリストで気になる地域に選択してみてください。

その地域の独特のところてんの食べ方が見られます!

地域のところてんの食べ方をみる

ところてんの食べ方を投稿する


三重県


2021年07月17日
三重県四日市市に有った、お好み焼き屋さんはセルフで心太を突くスタイルで甘酢に胡麻擦って箸1本で食べるスタイルでした。あの甘酢タレは他では食べられない美味さでした。
2021年03月17日
黒蜜(と偶にきなこ)をかけて葛切り風に食べます!
桑名です。

名古屋で生まれ育った父は、箸一本に三杯酢と白胡麻で食べるそうです。

地域によってまるで違ってとても面白いですね...!
2020年06月05日
実家が尾鷲市。

主婦の店で売っているところてんは、
黒糖が入っている甘いものでした。

付きだしたりもせず、お風呂上りに一本。
おいしかったなー。
今は売ってないんですかねー。
めんつゆで食べると美味い!  2020年05月30日
三重県志摩市ではところてんはめんつゆで食べます。薬味は玉ねぎのみじん切りかニラのみじん切りで地区によって変わります。その地区でよく取れる薬味になると聞いたような。私はめんつゆ+ニラの地区育ちですが同じ町内の隣の地区はめんつゆ+玉ねぎでした。
めんつゆが普通だと思っていたので市外に出てから食べたところてんの味がいつもと違ってとても戸惑いました。
2019年08月12日
生まれも育ちも三重県伊賀市です。黒蜜も三杯酢もどちらも頂いていました。個人的には三杯酢派です。
私は三重県在住ですが、個人的にはところてんを小さく四角に切って小豆とアイスで食べるのが好き。あときな粉をまぶして食べてもおいしいです。
オオソドックスに酢、ごま、砂糖で食べるのが好き
三重県四日市
三重県の伊賀地方では黒蜜をかけて食べます。
酢醤油なんかとんでもない。
三重県生まれの三重県育ち。
容器から出してお水でサット洗います。たれは三杯酢ですね。伊豆河童さんには三杯酢(名古屋風たれ)があり、よかったぁー。白ゴマも入れて食べますよ。
私ではなく主人なのですが、主人はカキ氷の上にところてんを乗せ、白蜜をかけて食べていたそうです。
関東に来て酢醤油のところてんを(今までのとおり甘いものだと思って)食べて思いっきりむせていました。
『100歩譲っても黒蜜、すっぱいなんて邪道だっ!』というのが主人の意見です。
あ、主人は三重の尾鷲地方出身です。

三重県


2021年07月17日
三重県四日市市に有った、お好み焼き屋さんはセルフで心太を突くスタイルで甘酢に胡麻擦って箸1本で食べるスタイルでした。あの甘酢タレは他では食べられない美味さでした。
2021年03月17日
黒蜜(と偶にきなこ)をかけて葛切り風に食べます!
桑名です。

名古屋で生まれ育った父は、箸一本に三杯酢と白胡麻で食べるそうです。

地域によってまるで違ってとても面白いですね...!
2020年06月05日
実家が尾鷲市。

主婦の店で売っているところてんは、
黒糖が入っている甘いものでした。

付きだしたりもせず、お風呂上りに一本。
おいしかったなー。
今は売ってないんですかねー。
めんつゆで食べると美味い!  2020年05月30日
三重県志摩市ではところてんはめんつゆで食べます。薬味は玉ねぎのみじん切りかニラのみじん切りで地区によって変わります。その地区でよく取れる薬味になると聞いたような。私はめんつゆ+ニラの地区育ちですが同じ町内の隣の地区はめんつゆ+玉ねぎでした。
めんつゆが普通だと思っていたので市外に出てから食べたところてんの味がいつもと違ってとても戸惑いました。
2019年08月12日
生まれも育ちも三重県伊賀市です。黒蜜も三杯酢もどちらも頂いていました。個人的には三杯酢派です。
私は三重県在住ですが、個人的にはところてんを小さく四角に切って小豆とアイスで食べるのが好き。あときな粉をまぶして食べてもおいしいです。
オオソドックスに酢、ごま、砂糖で食べるのが好き
三重県四日市
三重県の伊賀地方では黒蜜をかけて食べます。
酢醤油なんかとんでもない。
三重県生まれの三重県育ち。
容器から出してお水でサット洗います。たれは三杯酢ですね。伊豆河童さんには三杯酢(名古屋風たれ)があり、よかったぁー。白ゴマも入れて食べますよ。
私ではなく主人なのですが、主人はカキ氷の上にところてんを乗せ、白蜜をかけて食べていたそうです。
関東に来て酢醤油のところてんを(今までのとおり甘いものだと思って)食べて思いっきりむせていました。
『100歩譲っても黒蜜、すっぱいなんて邪道だっ!』というのが主人の意見です。
あ、主人は三重の尾鷲地方出身です。

TOPに戻る